オオモリボート・スタッフ釣り日記

葉山・長者ヶ崎、オオモリボートのスタッフによる釣り日記です。 釣りにお出掛けになる際のご参考に。

2022年10月

昨日までの予報が大外れ。

波はいくらか残りましたが、風は弱い一日でした。



私は今日も懲りずに沖ブイで。

潮が更に濁ったので、やはり一発を期待してしまいます。



しかしやはりエサ取りやフグは居て、大物感には欠けてしまいます。

それでもエサが残る事もまずまずあり、可もなく不可もなくといった気配で、

DSC_0235

終わってみれば37㎝のマダイとイナダが4尾。

10月らしい釣果になりました。



明日は北風がやや強まりそう。

潮も濁っているので、出船出来れば浅場のアジを狙います。



明日24日(月)の出船は当日6時の状況で判断致します。




オオモリボート






※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。

今日も沖ブイでの釣りでしたが、昨日の反応は無い。

しかも潮がいきなり濁ったので、本気でマダイを狙ってみようかと思いましたが...

いや、これは無理。



開始早々からサバフグの猛攻撃。

続いてはアイゴの猛攻撃。

からの、アイゴ&サバフグの猛攻撃。

ここに最強タッグ結成です。



こんなのどうにも太刀打ち出来ませんよ。

今日は究極に最悪の日。



しかも極めつけは、釣れたアイゴにサバフグが攻撃...

アイゴが襲われるなんて考えてもみなかった。



サバフグさん、あなたが最強ですよ。



サバフグって天敵いるのかな??




明日22日(土)は南西風が強まる予報です。

出船は当日6時の状況で判断、出船可能な場合も早上がりとなります。




※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。

今日は沖ブイで。


開始早々からフグによく針を取られていましたが次第に落ち着き、それでもまだ他のエサ取りは多い。

しばらくするとたまにエサが残るようになり、今度はエサ取りが出たり入ったり。

段々とエサが残る時間が多くなり、マダイがヒット。

型は37㎝の美味しいサイズ。


その後も同じ様な状況がしばらく続きましたが、今一つパッとしない中途半端な気配。

タイ喰いは無いのでチャリコが多いという訳ではなく良型がうろついて居るような感じはするのですが、スイッチの入りがかなり悪い。


こんな状況が続いた後に、今後はまたフグだらけに。

しかしフグだらけになってからも続けてエサが残る事もあり、何とも悩ましい気配が続きましたがマダイは追加出来ずに終了。

DSC_0234

マダイの他はまずまずの型のヒラソウダを3本キープ。

これは太っていて美味しそうです。



エサが残る事もあって今日は底から10m周辺を狙っていたのですが、その間に底の方ではちょっと気になる反応が。

DSC_0233

こんな反応が今日はずっと出たり入ったり。

メジナの群れが入るとこんな反応が出る事はあるのですが、それならばコマセでもう少し浮きそう。

何だったのかと気になりますので、明日はダメ元で底付近から探ってみたいと思います。



明日21日(金)、7時より出船予定、後半は南風が強まり早上がりの可能性があります。




※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。

今日は北風が強めだったので浅場だけ。


私はドローンをメインにソウダのブッコミもやりましたが、いつも通りにウツボだらけ。

ドローンの方は...

う~ん、今一つ面白い映像が撮れず。


という訳でして、特にネタがありません...



明日は沖ブイで。



明日20日(木)、7時より出船予定です。



※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。

今日も沖ブイでの釣りでしたが、昨日とはまた違いエサ取りがかなり浮いてきてしまいます。

普通のビシ釣りではエサ取りに取られ続けるだけなので、ちょっと釣り方を変えてみます。

この釣り方はとにかく早い者(速い者?)勝ちな釣り方です。



やり方は簡単。

まずはコマセのタナを1か所決めます。(今日の場合は底から8m)

付けエサをビシに隠して投入、コマセのタナで必ず止めて素早く全てのコマセを出し切ります。

すぐにハリス分以上巻いて、待っても1分程度。

これだけです。


コマセを1か所に集中させて競争力を上げた状態で、そのコマセの層から付けエサだけが飛び出し、それを追わせて喰わせます。

なのでエサを追う魚にはとても効果がありますので、イナダは良く釣れる釣り方です。



ここで大事なポイントというかルール。

①、1回のコマセの量は超少量。必ず全てのコマセを出し切ってから巻き上げる事。

コマセがビシに少しでも残った状態で巻き上げるとタナボケしてエサ取りも広範囲に広がりこの釣り方の意味がなくなります。
コマセを出し切るまでに時間が掛かってしまうと、巻き上げる前にエサ取りにつままれてしまいます。
なので一回り大きなビシだとやり易く、超少量のコマセを入れて素早く出し切り、すぐに巻き上げるのがコツです。


②、エサだけ取られたら1m上げる、魚が喰ったら1m下げる。

例えば、コマセのタナからハリス分プラス1m上げて待ってエサだけ取られたら、次はハリス分2m。
かなり上げても大丈夫です。
下げる意味は、魚にスイッチが入ってくるとコマセを撒いてから喰うまでの時間がどんどんと短くなります。
下げても喰う、下げても喰う、というのが続くとハリス分マイナスになる事もありますよね。
実はこの時が一発のチャンス。
競争力が極めて高い状態で突っ込んで来ますので、意外な大物が釣れる事も。
この釣り方で型の良いマダイが喰う時はこういう時です。
ワラサもこれでけっこう釣ってますね。
そのような期待感も捨てないように、喰ったら下げます。


ポイントはこれくらい。

ハリスは長すぎても短すぎてもやりにくく、沖ブイでこの釣りをする時は6mでやってます。



今日はハリス分マイナスになる程にはなりませんでしたが、それでも何かと釣れ続けて肩が痛い。

いらない魚もかなり釣れちゃうのですが、それは仕方ありません。

そもそもがエサ取りが多い状況の中に他の魚を突っ込ませてますので。


イナダは2本、ハナダイは今年は極小サイズがとても多くそれがたくさん釣れて、お持ち帰りサイズは2枚。

DSC_0227

イナダはやっとまともな型が釣れました。

他にはソウダと、どうしてもメジがやたらと喰ってきてしまいますのでこれはリリース。

あとはエサ取りとなっている魚諸々。

活性が高いとショゴ・カンパチも連発するんですが、今日は残念ながら。



針はマダイ針の9号。

小さい針を使う意味はあまりないので、これくらいで良いと思います。

ハリスは3号ですが、もう少し太くても大丈夫です。

細いハリスにしても喰いはほとんど変わらないのでリスクしかありません。



ちなみに今日は底から8mの位置をコマセのタナにしましたが、これを底付近にするとエサ取りや小魚も増えてしまいますがイシダイやハタ等も釣れます。

根周りでも同じ要領でショゴやイナダ、イシダイが釣れます。

浅場ならばハリスは3~1.5mで良いのではないでしょうか。




明日18日(火)は北風強めの予報です。

出船は当日6時の状況で判断致します。



※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。

このページのトップヘ