オオモリボート・スタッフ釣り日記

葉山・長者ヶ崎、オオモリボートのスタッフによる釣り日記です。 釣りにお出掛けになる際のご参考に。

2021年11月

今日は、

DSC_5467

『煮付けがうまい!!ヤリイカ』をぶら下げながら水中ドローン撮影。


撮影の方は・・・

やっぱり底の方だけが暗めの潮で、かなり見にくく特に面白い映像も撮れませんでした。


エサがヤリイカなので、またすぐにエサ取りにぼろぼろにされるかと思いきや、意外とそうでもない。

場所によってはあっという間に解体されてしまうのですが、そうではない場所も。

多少かじられるものの、形が残った状態を保ち、そしてアタリ。

すぐにすっぽ抜けてしまいましたが、横に走ったので青物かな?

恐らくイナダでしょうが。


と言うのも、

DSC_5468
【ITOH様】

根周りのイナダが好調で、10本以上も。


イナダ釣りがお好きという事で出船前に簡単なレクチャーをさせて頂きましたが、コツを掴めば数を狙うのは割と簡単な釣りです。


沖ブイではイナダが喰う前にフグに針を取られてしまう事も多いのですが、根周りではその心配がほとんどありませんので、イナダ狙いならば根周りの方が釣りやすいですよ。



明日1日(水)は荒天の為、出船中止となります。

次回出船は2日(木)の予定です。

※12月より出船時間が7時30分に変更となります。(最終上がり14時30分)



※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。

最近は確率が悪すぎる釣りだったり、苦手な釣りだったりと、ほとんどまともに魚を釣っていません。

それはそれで色々と考えたり試行錯誤したりと、実はかなり楽しいのですが、如何せん我が家では珍しく魚不足。

なので今日は釣れる釣りを。



最も得意とするコマセ釣りを、まずは沖ブイから。

沖ブイは相変わらずフグが多いのですが、ハリスがほとんど無い、クッションゴムが切られた、水面近くがサバフグの大群、という事はありません。

しかし針だけはほとんど残らないので、9時で見切りをつけて移動。

気配としてマダイはかなり厳しいと感じました。



次は根周り(中~上級者エリア)の中にある根。

ここは周辺が砂と小さな根で水深が18~19m。

中心にあまり起伏の無い根があり、ここが15~16m。

割と広め。

メジナがよく釣れて、たまにイシダイも。

ただ、この時期だとイナダだらけかな?と始めたら、まさにその通りに。

だんだんとイナダに嵌ってきてしまったので、11時前で8本目を釣ったところで流石にうんざりしてまた移動。

イナダは待つ魚ではないので、コマセは超少量でテンポ良く続けていれば釣れます。

エサ取りが居ても関係無し。

タナもいくら上げても大丈夫です。



次のポイントもまた根周り(中~上級者エリア)の中。

凪の時じゃないと出来ないので、今日はこのエリアを探ります。

こちらは高い根で水深16m、起伏があり、なかなか複雑。

狙いはイシダイ。

根魚もよく釣れます。

入ったのは高い根の脇の20m。

周辺は更に深くなるのですが、22m以上になると砂地が多く、個人的にはあまり好きじゃありません。


最後までここで続けたのですが、小さいカサゴが少し釣れただけで、エサ取りだらけ。

ただ、この根はどの位置に入るか、それもその日の状況次第で釣れるポイントもかなり変わる場所なので、釣りをした時間も短く何とも言えないのですが、今日のところは今一つな感触。

個人的には冬~春にかけて好んで釣りをする場所です。



最終的にイナダとカワハギを少しキープして、魚不足は解消。

明日はヤリイカをぶら下げながら、今日の根のどちらかを水中ドローンで散歩してみます。

やや暗めの潮なので、見えれば良いのですが。



明日30日(火)、7時より出船予定、午後は南風が急激に強まる予報です。

予報より風が強まるのが早まる事も十分に考えられますので、注意が必要です。



※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。

昨日の更新後に結局ヤリイカを買いに行きました。


今日はこのヤリイカを使ってまずはカワハギ狙い。

アタリはかなり多いのですが、極小カサゴが連発。

そこでカサゴの仕掛けに変更。

小さいものはリリースしながら良型だけをキープしていきます。

途中でパタリと喰いが止まってしまい、その間に根掛かりでオモリを全て無くしてしまい早々に強制終了。

私は早々に終わってしまいあまり数は伸ばせませんでしたが、周りのボートは後半にまた喰いが良くなり今日もカサゴ釣りは安定の好調でした。



明日は予報も良いので、行ける時に沖ブイでの釣りにチャレンジしようかと考えてます。


明日29日(月)、7時より出船予定、午後は南風がやや強まる可能性があります。


※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。

カワハギ釣りなんて、ほとんど記憶にないくらいやっていません。

随分前は、マダイ釣りをしながらエサ取りが多すぎる時に少しカワハギ釣り、なんて事もありましたが。

最初からカワハギ狙いというのは、本当に久しぶり。

いや、このブログでは初めてかもしれない。


で、私はこういう細かいアタリとアワセを繰り返す釣りがとても苦手でして。

今日やっていても、「センスないなぁ(笑)」と思うばかりでした。


エサは定番のアサリではなく、スルメイカを細かくして使用。

北風強めで浅場のみを拾いながらでしたが、これがなかなかアタリが多い。

ただし、やはりスルメイカはかなり硬いようで、吸い込みがとても悪い。

それでも試行錯誤しながら頑張ってみましたが、釣れたのはワッペンばかり10枚ほど。

やっぱり下手くそです(笑)

他にもカサゴも幾つか釣れたのですが、これも超小型ばかりで、結局全てリリース。

唯一引きが強く、「おっ!」と期待したのは、30㎝弱のイシガキダイ。

そりゃ引きますよ。

でもイシガキダイとしてはやっぱり超小型。


今日やった感じとしては、イカを使うならスルメイカよりヤリイカの方が良いのかな、と。

そこで、明日はヤリイカで!と考え、帰りに買いにいったのですが、売ってなかったので明日はどうしようかと考え中。

カサゴ狙いかな。



明日28日(日)も北風がやや強く、浅場限定での出船になりそうです。

コマセ釣りではイナダ、クロダイ狙い。

他、カワハギ、カサゴ、メバル狙い。

活き餌があればヒラメ狙いです。



※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。

これまで水中ドローンで撮影してきた中で、まだ公開出来ていなかった映像を順次公開していきます。


まずはこれ、『スーパーで買ってきたスルメイカを餌にしてみた』編。





スルメイカに集まる魚を収録。

カワハギが結構好きなようで、よく集まってました。


明日は浅場限定出船になりそうな予報です。

私もたまにはカワハギ釣りでもしてみようかな、と。

細かいアタリを取る釣りは、ものすごく苦手なんですけどね!(笑)


明日27日(土)、根周り(浅場エリア)は7時より出船予定、その他当日6時の状況で判断致します。


※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。

このページのトップヘ