オオモリボート・スタッフ釣り日記

葉山・長者ヶ崎、オオモリボートのスタッフによる釣り日記です。 釣りにお出掛けになる際のご参考に。

2020年02月

昨日からイワシが少し入ってきたので、ヒラメが狙える環境になりましたが、それはまた次の機会に。


とりあえず今日は沖ブイでマダイ狙い...ですが、相変わらずの超澄み潮でほとんど動かない。

エサ捕りが止まる気配が無く、ちょっと酷すぎる。

そこでハリスを短くしてエサ捕りを捕獲し遊んでみることに。

すると...

フグ、フグ、フグ、アイゴ

フグ、フグ、フグ、アイゴ

......

分かりました。もういいです...。


26日(水)~27日(木)まで北風が強まります。

明日26日(水)、沖ブイへの出船は中止、その他当日6時30分の状況で判断致しますが、現時点では中止の可能性が高い予報です。

イワシを買ってきてヒラメ狙いです。

まあ、今の潮色でイワシも全く居ないとなれば、良型は奇跡に近く、釣れてもソゲ級、40cmを超えたら万々歳というところですが...


全然釣れる気がしませんでした!


22日(土)、23日(日)と西寄りの風が強まります。

明日22日(土)は出船中止、明後日23日(日)も現時点では中止となる予報です。

次回出船は24日(月)を予定しております。

潮が全然動きません!

エサ捕りが止まりません!

なのに...

DSC_3958

マダイが釣れちゃいます。

これが45cm、1.35kgと良型。

しかもめちゃくちゃ綺麗な個体。

こういうのが釣れると余計嬉しくなります。

タナは底から8m、+ハリス分。

これ以上上げても今日は無駄だと感じました。


他は相変わらずのイナダ。

DSC_3961


終盤はフグだらけになり12時で終了。

そのフグも、とうとうサバフグが消えてショウサイフグだけに。

尚更、潮さえ動けばマダイ狙いには面白いのに...何せ動かない。


明日21日(金)、前半は北風がやや強めに吹く予報です。

沖ブイへの出船は当日6時30分の状況で判断、その他7時30分より出船予定です。

※11時便も出船予定です。

オオモリボート

やっと凪となってくれましたが、私は腰痛悪化で釣りが出来ず。

沖ブイではマダイが復調気配なので、明日には復活したい!


明日20日(木)、7時30分より出船予定です。

11時便も出船予定となっております。

オオモリボート

メーカー欠品により銀白の入荷が難しく、今シーズンの販売は出来なくなりました。

また機会をみてイワシかアジを使ってヒラメを狙おうとは思っていますが、今シーズンはコマセ釣りを中心に頑張っていきます。


さて、タイトルの通りやっぱり今日もイナダです。

潮はいきなり澄み潮に変わってしましましたが、釣れる魚は変わりませんでした。


明日13日(木)はシケ予報の為、出船中止となります。

このページのトップヘ