オオモリボート・スタッフ釣り日記

葉山・長者ヶ崎、オオモリボートのスタッフによる釣り日記です。 釣りにお出掛けになる際のご参考に。

2019年12月

ここ最近、沖ブイで全くエサが捕られなくなる原因。

ワラサ?

大鯛?

にしてはもう少し喰うはずなんですけど...


正体は...

マグロでした!

しかも今日は50m以上一気に走られて切られてしまったお客様も。

結構なサイズも居るみたいです。

しかしこれで納得。

にしても、12月にマグロなんて初めてですよ。


本日をもちまして本年の営業は終了致しました。

新年は4日(土)からとなります。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

本日は少し風が強く浅場からのスタート。

風はすぐに落ち着いたのですが、潮が速すぎて沖ブイへ移動出来ず。

結局最後まで速いままで、根周りでの釣りのみとなってしまいました。すみません。


根周りではイシダイ・クロダイ・イナダの他にメジナが好調でした。

今のメジナは美味しく食べれると思います。


明日30日(月)年内最終営業日。7時30分より出船予定です。

オオモリボート

年末年始の営業及びご予約・お問い合わせについてのお知らせです。


30日(月) 営業

31日(火) 休店

1日(水) 休店

2日(木) 休店(ご予約・お問い合わせ 11時~20時)

3日(金) 休店(ご予約・お問い合わせ 11時~20時)

4日(土) 営業


となっております。

良い凪で雨も降らず、潮もよく動いている。

今日はチャンスだったのですが...

あれこれとやらなければいけない事が多く、結局釣りは出来ませんでした。

今年も残すところ僅か。

明日の定休日はシケ。

一番気合いの入る大晦日も大寒波の影響でシケ。

ヤバい...正月の魚がありません。



本日駐車場下の階段にスマートフォンの落し物がありました。

お預かりしていますので、心当たりのある方はご連絡ください。

子供達がなかなか熟睡してくれませんでした。そわそわしちゃって。

こっちは早く終わらせて寝たいのに。

早朝に置くという事も考えたのですが、どうせ極端に早く起きてきちゃうだろうと...

案の定、私より先に起きてプレゼントを広げてました。

我慢して夜更かしして良かったです。


そんな訳で今日は眠い...

しかしこんな日は適度に気が抜けて案外良い釣りが出来ちゃったり。

そんな経験も多く、よく分からない期待が込み上げてたのですが...

結果は惨敗です。


朝は北風が予報以上に強く根周りだけだったのですが、9時半頃には風も落ち着き沖ブイへ移動。

私もそこから釣りを開始。

最初こそはフグの猛攻撃に遭いましたが、タナを上げて底から9mでコマセ。

そうするとまたピタリとエサ捕りが止まります。

何も居なければどこまででも上がってくるのがフグですから、何かが居る事は明らか。

しかし全然喰ってくれない。

全く喰わないままエサが残る時間がしばらく続いた後に今度はまたフグ。

しかしそれもすぐに終わり、またずっとエサが残る。

これを何度か繰り返しているうちに12時で作業の為終了。

30cmに満たないマダイは釣れましたが、そういう気配ではない。

さすがに潮が澄み過ぎているのか、かなり難しい釣りです。


明日26日(木)、7時30分より出船予定です。

オオモリボート

このページのトップヘ