オオモリボート・スタッフ釣り日記

葉山・長者ヶ崎、オオモリボートのスタッフによる釣り日記です。 釣りにお出掛けになる際のご参考に。

2019年10月

台風は大きな被害も無く終える事が出来たのですが、それ以降北風が強い日が続いていて、なかなか釣りをする余裕がありません。


北風が強い日は浅場限定となりますが、この場合毎回同じポイントに入る訳ではありません。

その日の風向きと風速を想定した中で先ずは安全なポイント。

且つ、今はイナダ釣りとなりますのでコマセが効きやすく時合いで嵌りやすいポイントを選んでいます。

この時にポイントの少し風上側に入りますので、他のボートと干渉しない程度の距離を取り、いち早く錨を入れて頂ければ、安全且つ釣果もある程度期待出来るポイントに入れますのでお勧めしています。


明日もまた北風が強めに吹きそうなので浅場のみとなりそうですが、流石にそろそろ釣りをしないと気がおかしくなりそう(笑)

と言っても私はイナダは狙わず。

アジを泳がせているお客様がことごとく切られる始末で、何かが居そうな雰囲気。

明日試してみます。


明日21日(月)、沖ブイへの出船は当日6時の状況で判断、その他7時より出船予定です。

北風強く浅場のみ。

コマセ釣りをしてもイナダだらけになってしまうので、今日は少し変わった釣りをしてみました。


小磯周りの水深10~12m、根と砂地の境となる所を狙って鯛ラバで遊んでみます。

勿論狙いはマダイではなく、根魚やホウボウ、あとはやっぱりイナダが釣れちゃうかなぁと思ったのですが...


いやいや、これは参りました。

アタリは多いのですが、サバフグだらけ。

こんな所にまで...


明日8日(火)は南西風強く出船中止となります。

オオモリボート

本日も沖ブイでの釣りが出来ましたが、エサ捕りが止まらない...

やっと止まったのが11時30分頃。

しかし直後に南風が強まり早上がり。

イナダとソウダだけで終わってしまいました。


明日4日(金)は台風18号の影響により南西風強く、出船中止となります。

明後日5日(土)は予報良くなり、出船の可能性が出てきました。

やっと沖ブイでの釣りが出来ました。

しかし気付く。

ハリスが全然無い...

一番細い物で5号。

仕方がないのでこれで頑張ります。


開始からしばらくは細かいエサ捕りが多く全然だめ。

どうにもならないので高いタナで固定し、青物でも釣る事に。

しばらくコマセをして、最初に喰ったのが...

なんと35cm程のマダイ!

この時のタナは底から14m。

これがエサの位置...

ビシは更にハリス分上。

水深は28m...

いやいや、これには驚きました。

これで海中のイメージががらりと変わり、このタナを基本に真剣にマダイ狙いに。

しかもこれ以降マダイの気配が抜群。

しかしさすがに5号ハリスでは厳しく...タイ喰いやエサ残りばかりで中々喰わない。

それでももう1枚同じサイズのマダイを追加し、他はイナダとヒラソウダ。

DSC_3766

過去、最も高いタナで釣れたマダイ。

今日の釣りは面白かった。


台風18号のうねりが入ってきました。

明日3日(木)の出船は当日6時の状況で判断致します。

オオモリボート

そろそろ沖ブイでの釣りもやりたいのですが、今日も潮が速すぎて水没。

また使用出来ず。


根周りでまたコマセ釣りとなったのですが、イナダは昨日で飽きちゃったんですよね...

それでもとりあえず昨日イナダがよく釣れた場所から。

水深は13m。

しかし今日はエサ捕りが非常に多く止まらない。

またその捕り方も悪い。


この場所は諦めて、ほんの少しだけ移動。

水深は15m。

この辺りは起伏が激しいので、10mも移動しなくても状況はがらりと変わります。

そしてこの場所はエサが全く捕られない。

実を言いますと、それは分かっていました。

で、ここで何が釣れるかもよく知っています。

DSC_3761

やっぱり来た。クロダイ。

ここはまるでクロダイの巣。

むしろここはエサ捕りが多少活発なくらいが丁度良いくらいで。

この直後にもう1枚釣れたところでまた少しだけ移動。


今度は先程とは違う場所で水深13m。

ここはエサの捕り方がなかなか良くて期待出来たのですが、今度は潮がどんどん速くなり、ソウダが喰い始めちゃったところでまた移動。


次は100m程移動して、潮の動きが少し緩い水深11m。

こういう状況の時はこの場所が一番。

ここでやっぱり嵌る。

DSC_3762

またイナダが連発。

この流れの中でカンパチを一本でも上げたいところでしたが...

最後までイナダだけで、コマセが無くなり11時で終了しました。


明日2日(水)、7時より出船予定です。

このページのトップヘ