2016年01月31日 最悪な一日でした また澄み潮になりました。しかも動きません。ウマヅラ地獄です。こうなってしまっては、もうどうする事も出来ませんので無駄な抵抗はしません。13時で諦めました。潮が動くか濁るか、それまでは浅場で泳がせをやります。
2016年01月28日 大失敗 大鯛と竿を釣るどころではありませんでした。やっと潮が動いたと思ったら、最悪の方向。これではエサ捕りが湧いてしまいます。案の定ショウサイフグとウマヅラが中層に付いてしまい悲惨な事になってしまいますが、そのエサ捕りの中にタイ喰いっぽいエサの捕られ方が結構あります。小型のマダイでも混ざっているのかな?しかし付けエサがタナに入る前にエサ捕りに捕られてしまう状況。こんな時はあれ。ソウダ対策と一緒。付けエサをコマセカゴに隠して、底まで落としてコマセと一緒に付けエサを出します。付けエサが底から1m程の位置。 すると早速アタリが来ますが、上げる途中でバレてしまいます。大したアタリではありません。 同じ事を繰り返して、またアタリ。しかしまたバラす。何?そんな事を数回繰り返し、やっと正体が分かりました。まさかの40cmのキアジ。想定外すぎます。これはバレるのも納得。長者ヶ崎は1月にマアジが釣れる場所ではありません。私も初めて釣りました。しかしこの1本を釣った後はとうとう底までエサ捕りに。またいつも通りの釣り方に戻してしばらく、13時過ぎ。ここからはタイ喰いっぽいのが連チャン。そう、ちょっと違和感があるんです。今思えばあれは全部アジなんですよ。アジもタイ喰いに似た喰い方をするんです。正確にはちょっと違うんですけどね。 そんな事も忘れてせっせとマダイを狙う私。さっきアジ釣ってるのに...本当にバカでした。ハリスを短くしてちゃんとアジを釣ればいいのに...アジ釣りに変えれば、大アジが結構釣れていただろうに...大失敗です。本当、何やってんだろう...(泣)オオモリボート
2016年01月27日 大物がいるのか!? 初夏のカマスと大ヒラメの頃、私が竿付きの大ヒラメを釣り上げる...違う、引っ掛けるという珍事がありました。そう、これは前日にお客様が竿ごと魚に引きずりこまれたもの。それを私が翌日に竿ごと魚を上げるという、奇跡的な珍事。今日も朝一番にお客様が竿ごと魚に持っていかれるハプニング。しかも今回は竿掛けごと。今ならきっと大鯛でしょう。凄いやつがいるもんだ。後半はエサ捕りが出てしまいましたが、前半はまた最高の気配。私はまたボウズだったんですけど(笑)正直なところ、今いるマダイは小中サイズだけだろうと思っていたんですが、どうやらとんでもない大物もいるようで。明日は竿付きの大鯛でも釣りますか!(笑)
2016年01月26日 冬のマダイ釣り 今日から新しい沖ブイです。と言っても以前の沖ブイとそれほど距離が離れているわけではないのですが。多少の不安はありました。またエサ捕りが止まらなくなったらどうしよう...でも大丈夫です。やっぱりここはマダイがいます。気配は抜群。しかし水温もだいぶ下がって冬のマダイ釣り。エサはほとんど捕られません。途中多少のエサ捕りが入りましたが、やはりスッと消える。こういう気配は大好きです。これで潮が動けば...困った事に今日は全く潮が動きません。冬のマダイ釣りは潮が動かなければかなり厳しい釣りです。結果ボウズ。それでもお客様は37cmのマダイを釣られていましたし、潮さえ動いてくれればチャンスはかなりありそうです。オオモリボート
2016年01月23日 見つけた! 午前中はいつも通り沖ブイでマダイ狙い。寒かった~...足はしびれる、手はかじかむ。エサを付けるのも一苦労。フグに針を取られでもすれば泣きたくなります。しかもやっぱり止まらないエサ捕り。そして午後。風も止まり良い凪です。沖ブイは見切りをつけ、新ポイント探し。とりあえず過去の実績ポイントでスタート。一投目はエサ残り。二投目。いきなり釣れました。ちょっと小さいですが35cm。しかもその後も気配濃厚。何が良いって、途中エサ捕りも少し入りましたがすぐに散る。エサが残る事が多く、タイ喰いもポツポツ。マダイ釣りには最高の条件。やっと見つけました!時間が短くこの1枚で終わってしまいましたが、良いポイントが見つかりました。明日、明後日はシケとなりますので、週明け火曜日にはここへ沖ブイを移動し新しい沖ブイとして生まれ変わります!最近は釣りをするのがちょっと辛くなってきていましたが、久しぶりに楽しい釣り!あわよくば延長戦もと考えましたが、この寒さ。楽しみは来週に!オオモリボート