
今日もタナを探って底から16.5mで先ず1枚。これは35cm。
そこからマルソウダが入り、タナを落として12m。
マルソウダがいなくなると同時にエサ取りが入り、再度探るとやはり16.5mで気配あり。
しかし今度はエサが完全に残る状況になり15mに落とすとこちらも気配良好。
ここでは気配があるもなかなか喰わず、たまに落とし込みで1ヒロ落とし13.5mも探ってみますがこちらはエサ取り。
15mでマダイがいる事は確実。ならばこれは我慢。
我慢の甲斐あって、やはりここでマダイがヒット。32cm。
ここから短時間で一気に活性が上がり、42cm、32cmと立て続けにヒット。
最終的にキープは計4尾。型もまずまず。
他にはリリースのちゃりこが2尾にハナダイが5尾。
今年は春から夏に全くマダイが釣れませんでしたが、挽回しつつあります。
オオモリボート
00215c3f.png