オオモリボート・スタッフ釣り日記

葉山・長者ヶ崎、オオモリボートのスタッフによる釣り日記です。 釣りにお出掛けになる際のご参考に。

2010年10月

始めに、写真を撮り忘れたことを悔やんでます。

今日のお客様の釣果にビックリ!

釣れていたのはなんとスマガツオ。

見た目はヒラソウダに酷似してますが、ヒラソウダより更に幅広でパワーも桁違い!!
食べてはカツオ類最上級!!

なかなか狙って釣れる魚ではないので、最高級の外道と言えます。

我々でも一年に一本釣れれば嬉しいほど。

やや南方系の魚で群れで入って来ることはなかなか無いのですが、今日は何人かのお客様が釣り上げられ、また残念ながら仕掛けが一発で切られてしまうお客さまも。
どうやら良い群れが入って来ていたようです。

これも水温が高い為でしょうか。

しかしながら、羨ましい。。。

03109985.jpg


イナダもマダイもだめでした。

それでも今日は予想外の釣果に。

サバとマルソウダの猛攻は覚悟の上でしたが、確かにサバはものすごい入れ食いでかなり困りもします。

しかし思いのほかマルソウダは喰ってこない。

かわりにヒラソウダが良く釣れました^^

まだまだ型は小さめですが、中にはそこそこのものも。

割合としてはマルが2に対し、ヒラが8くらいでしょうか。

味見がてら2本持って帰ってきました。

土佐造りが最高です。

89a8dd1a.jpg


久しぶりの釣りとなりました、Y本さん。

狙いはマダイ?イナダ?

一応狙い通りにイナダはゲット。

しかし1匹のみ。

海の中もまだまだ残暑が厳しいらしく、相変わらずマルソウダが強い勢力を保っているようです。

ヒラソウダも混じるようですが、まだまだ小型。

本格的な秋が待ち遠しいです。

明日は私も釣りの予定。

明日からいきなり秋! ってことは無いですよね・・・。

このページのトップヘ