まずはサビキで小アジを狙いますが、今日は喰いが悪く2匹だけ。

しかも昨日より小さい。

いつもはハリス16号の仕掛けで泳がせ釣りをやりますが、さすがにこれは無理なので4号で。



アタリはすぐに来ましたが、どちらもフグ。

この場所ならアカメでしょう。



アジがあっさりと無くなったので、ここからは小サバで。

仕掛けはまた16号。

小サバでも15~20㎝、大きいものだと25㎝近いものも混ざるので、扱いを間違えなければこの仕掛けでも全然弱りません。



あとはアタリがあれば良いのですが、いつもの流れだと期待はせず...



しかし思いの外アタリは早く来て、上がったのはオオモンハタ。

20250613_142832712

37㎝と小ぶりではありますが、久々の魚キープ。

しかも一番嬉しい根魚ときた。


その後もアタリは2回あり、1回は一発でエサだけを奪い取られ、もう1回は喰い込まず歯形だけ。


やっと少し面白くなってきました。

次はサイズアップを狙いたいし、場所を選べば小型でもクエが狙えそう。

その為の16号ハリスでありますし。



他、沖ブイではハナダイが上向いてきて、マダイとメジナも。

ハナダイはこれからが美味しい季節ですので、これも魅力的。

炙りで食べたい。




明日14日(土)は南風予報。

前半はそれほど強く吹く予報ではありませんが、出船は当日5時の状況で判断致します。


15日(日)は南風強く、中止となりそうです。

16日(月)は禁漁日の為、定休日となります。