今日の沖ブイ、開始からしばらくはエサ取り続き。
メジナも口を使っている様子だったのでタナを上げて底から14mでメジナが1枚。
今のメジナは最高に美味なのでもう少し追加しようと思いましたが、ここからしばらくはエサが取られたり残ったり。
少しタナの再調整をして、ビシを止める位置も待つ位置もそれぞれ2mずつ下げます。
コマセの下限はそのまま14m。
ここで数回エサ取りが続いた後にエサ残り。
その次の一投で喰って、これが45㎝・1.1㎏の美味しいサイズのマダイ。
その後は延々とエサ残り。
気配はとても良いのですが、かなり澄んだ潮で沖ブイの水深ですとここからが難しい。
しかも潮の動きも悪いときたもの。
何をやっても喰わせる事が出来ず、いよいよ我慢出来ずに更にビシを止める位置、待つ位置をそれぞれ2m下げるとやはりサイズダウンの1枚。
35㎝ほど。
我慢が出来ない...
そのすぐ後に同サイズをもう1枚追加したところで、エサ取りが少し浮いて同じタナで更にサイズダウンでこれはリリース。
しかしこういう時がチャンスで、すぐにタナを戻してエサがまた残ったのですがやっぱり喰わず、最後はここにもエサ取りが入り13時で終了。

かなり分かりやすい気配と展開でしたが、あとは潮の動きが良くなってくれれば更にサイズアップも、というところ。
それでも状況の割には喰いは良くなってくれましたし、何より今食べて美味しいマダイとメジナ。
サイズも丁度良く、おかずには最高の結果です。
明日12日(水)は次第に南西風が強まります。
7時30分より出船予定、後半は南西風強まり早上がりとなりそうです。
オオモリボート



メジナも口を使っている様子だったのでタナを上げて底から14mでメジナが1枚。
今のメジナは最高に美味なのでもう少し追加しようと思いましたが、ここからしばらくはエサが取られたり残ったり。
少しタナの再調整をして、ビシを止める位置も待つ位置もそれぞれ2mずつ下げます。
コマセの下限はそのまま14m。
ここで数回エサ取りが続いた後にエサ残り。
その次の一投で喰って、これが45㎝・1.1㎏の美味しいサイズのマダイ。
その後は延々とエサ残り。
気配はとても良いのですが、かなり澄んだ潮で沖ブイの水深ですとここからが難しい。
しかも潮の動きも悪いときたもの。
何をやっても喰わせる事が出来ず、いよいよ我慢出来ずに更にビシを止める位置、待つ位置をそれぞれ2m下げるとやはりサイズダウンの1枚。
35㎝ほど。
我慢が出来ない...
そのすぐ後に同サイズをもう1枚追加したところで、エサ取りが少し浮いて同じタナで更にサイズダウンでこれはリリース。
しかしこういう時がチャンスで、すぐにタナを戻してエサがまた残ったのですがやっぱり喰わず、最後はここにもエサ取りが入り13時で終了。

かなり分かりやすい気配と展開でしたが、あとは潮の動きが良くなってくれれば更にサイズアップも、というところ。
それでも状況の割には喰いは良くなってくれましたし、何より今食べて美味しいマダイとメジナ。
サイズも丁度良く、おかずには最高の結果です。
明日12日(水)は次第に南西風が強まります。
7時30分より出船予定、後半は南西風強まり早上がりとなりそうです。
オオモリボート



コメント