今日も条件悪くカマスの喰いは良くありませんので、エサの分とおかず分に少しだけ釣って諦めました。
ほとんど毎日やってますので、釣れる日に一気に釣ればいいや、という気持ちにはどうしてもなってしまいます。
泳がせ釣りはアタリが2回。
カマスの喰いが悪いので途中で群れから離れクエ狙いの場所に。
投入して10分もしないうちに竿が突っ込みましたが、また根に潜られてしまい今回はあっさりとハリス切れ。
その後1時間ほど続けましたがアタリは無く、またカマスの群れの方に戻りヒラメが1枚。
73㎝・4.1㎏でした。
さて、根周りでも少し深めのエリアではいよいよ大型魚のボイルが始まりました。
恐らくブリ・ワラサではないでしょうか。
すぐにカマスに付きそうですね。
明日25日(土)は北風がやや強めに吹きそうです。
浅場エリアは6時より出船予定、その他当日5時の状況で判断致します。
オオモリボート
ほとんど毎日やってますので、釣れる日に一気に釣ればいいや、という気持ちにはどうしてもなってしまいます。
泳がせ釣りはアタリが2回。
カマスの喰いが悪いので途中で群れから離れクエ狙いの場所に。
投入して10分もしないうちに竿が突っ込みましたが、また根に潜られてしまい今回はあっさりとハリス切れ。
その後1時間ほど続けましたがアタリは無く、またカマスの群れの方に戻りヒラメが1枚。
73㎝・4.1㎏でした。
さて、根周りでも少し深めのエリアではいよいよ大型魚のボイルが始まりました。
恐らくブリ・ワラサではないでしょうか。
すぐにカマスに付きそうですね。
明日25日(土)は北風がやや強めに吹きそうです。
浅場エリアは6時より出船予定、その他当日5時の状況で判断致します。
オオモリボート
コメント
コメント一覧 (4)
ルアーはミノーです。
色はそれほど気にしていません。
見えても釣れないのがカマスですので。
またチャレンジしてください。
居ても釣れなく難しいですね、、、またチャレンジしたいです🎣