今日も懲りずにルアー一本でカマス狙い。


昨日は何だったんだ...というくらい普通に釣れました。

調子が良い時は一投一本。

やはり底からの反応は変わらないのでバイブレーション一択ですが、喰いが浅いのでバラシは結構多い。

釣れるのもミズカマスが6割でしたがそれも型が良いのでほとんどキープ。

10時前には合わせて30本以上は釣ったのでカマス釣りは終了して、あとは泳がせ釣りのエサの交換分だけ。


濁り潮が入ったので、昨日は特に悪かったみたいですね。

潮に慣れて少し復活してくれて助かりました。



泳がせ釣りもサバフグの被害は無く、アタリも一瞬でエサだけひったくられたのが1回とヒラメが1枚。

DSC_1082

55㎝・1.5㎏と食べ頃サイズ。

この時のエサはミズカマス、ひったくられてしまったのが本カマスでした。



カマスも十分に釣れたし、一応泳がせ釣りも釣れたし、これで明日は心置きなくショゴ狙いが出来ます。

イワシが度々浮き上がりボイルも何回かあったのでチャンスはかなりありそう。

ただ心配なのは、ショゴと言ってもサイズが良くなっているので切られる事。

イワシが大きいですから、喰ってくるショゴもサイズがいい。




明日12日(火)も凪予報。

7時より出船予定です。




オオモリボート