今日は沖ブイでマダイ狙いです。



前回と同様にベタ底までほとんどエサが取られない。


ただ、前回と違う点が、残った付けエサのオキアミが凄く冷たい。

冷たい潮が入ってしまいました。

これはエサが残ってもあまり期待は出来ず、やはりボウズです。



それでも12時過ぎからエサ取りが動き出し、タナを上げて底から7mでかなり良い気配。

エサ取りも動き出したところでしたので一発を狙いましたが、2投しか出来ず13時で終了。

お客様もやはり大苦戦で、クロダイの他、マダイはやはり型小さめでした。




冷たい潮が入った事でヒラメ狙いの皆様も大苦戦。

イワシが極端に減ってしまい、水温が下がった直後はやはり魚が動きません。



そんな状況の中でもこちらは好調を維持。

DSC_0608
【HAYAKAWA様】

56㎝!3.3㎏!

流石です。

これで3連チャンです。

おめでとうございます!




海水温が下がった直後が喰いが一番悪く、その後徐々に回復します。

しかしこうなると私が狙っているのは海水温が上がった直後。

海水温が上がった直後が一番喰いが良くなる時ですので、この冷たい潮が抜ける瞬間を狙って明日はヒラメ狙いです。



明日12日(日)、7時より出船予定です。






オオモリボート






※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。