出船時間までにはある程度風も落ち着いたので、通常通りに全ポイントへ出船しました。



私はやっぱりアジを使ったヒラメ狙い。

ポイントはやはり定位置で。



昨日まではアタリもそれなりあったのでエサも少し多めに用意したのですが、今日は全く無い!

潮が全然動きません。



初めてのアタリが12時50分。

それが、

DSC_0590

71㎝・3.5㎏の大型!

この時のタナは底から5m。

ずっと2~3mでやっていたのですが、アタリが無さすぎてダメ元で試してみた結果です。


アジは結構目立ちますからね。

やっぱり高いタナは大型が喰い付きます。



場所もアタリが無さすぎるもので定位置から少し離れてみたりと割と広めに探ってみましたが、結果はやはり定位置でヒット。


しかしこの後はアタリが無く、アタリ1回、1枚だけで終了です。



悪い日でも突然の一発があるのもヒラメ釣りの魅力です。



これで今年の4枚目。

シーズン中に20枚は釣りたいなぁ、と思っています。



明日28日(火)から南西風のシケが続きそうです。

次回出船は3日(金)となりそうです。

出船状況はホームページでご確認ください。





オオモリボート







※受付時、乗下船時、及び曳舟時は必ずマスクの着用をお願いします。

※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。

※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。