やはりカマスは曇れば釣れます。
相変わらず移動するのが早く、同じポイントで釣り続けるのはなかなか難しいのですが、昨日よりかは簡単で数も伸びました。
泳がせも喰いついたのですが、また一瞬で放される始末。
エサとなったカマスは上半身?頭からの半分がズル剥け状態でした。
惜しい。
明日15日(木)は北風が強まります。
沖ブイへの出船は中止、その他当日6時の状況で判断致します。
出船可能な場合も中~上級者のみのご利用とさせて頂きます。
相変わらず移動するのが早く、同じポイントで釣り続けるのはなかなか難しいのですが、昨日よりかは簡単で数も伸びました。
泳がせも喰いついたのですが、また一瞬で放される始末。
エサとなったカマスは上半身?頭からの半分がズル剥け状態でした。
惜しい。
明日15日(木)は北風が強まります。
沖ブイへの出船は中止、その他当日6時の状況で判断致します。
出船可能な場合も中~上級者のみのご利用とさせて頂きます。
※受付時、乗下船時はマスクの着用をお願いします。マスクの着用が無い方はご利用をお断りする場合があります。
※お客様同士、十分な間隔を確保してください。また十分な間隔が確保できない場合は必ずマスクの着用をお願いします。
※当日の体調を把握し、体調が優れない場合はご来店をお控えください。
コメント
コメント一覧 (6)
そうです、追わせないとダメです。
層にいれるとそれだけで魚が散って追わなくなってしまうので。
追わせると言っても、活性が高いカマスはルアーを見つけると一気に加速してすぐに喰い付きますので。
いつもありがとうございます。
泳がせは・・・不調続きですが、昨日はカマスが好調でしたね!
他、高級魚も!
また宜しくお願いします。
私はミノーを使用していますが、バイブレーションでよく釣れている方も。
どちらを使うにしても、その時の状況に合った巻きスピードと、何よりもカマスの層の中にルアーが入らないように気を付ける事です。
でも、おかげさまでカマスは満足するまで釣れ、久々の休みがとても楽しく過ごせました!