長くこのブログを読んで頂いている方はご存知の事と思いますが、私はルアー釣りがとても苦手です。
それでもさすがに一週間もやれば上達するもので、今日はカマスの喰いが今一つだったのですが、結果40~50本ほどは釣ることが出来ました。

数本釣っては止まり、少し工夫してまた数本。その繰り返しでした。
ルアーもなかなか難しい。
こういうカマスの喰いが良くない日はヒラメの活性も低く、一度だけ待ちクッションが吹っ飛びでたのですがすっぽ抜けて終わってしましました。
また明日に期待しましょう。
沖ブイではお客様が大バラシ。
お話を伺うとどう考えても大鯛。
最後はマダイ針の10号が伸ばされてしまったようなので、歯の裏側に入ってしまったのでしょう。
惜しいですね。
こうなると私の専門?とも言うべきマダイ釣りにもかなり誘惑されるのですが、やはり納得のいくヒラメを上げるまではやめられません。
オオモリボート

それでもさすがに一週間もやれば上達するもので、今日はカマスの喰いが今一つだったのですが、結果40~50本ほどは釣ることが出来ました。

数本釣っては止まり、少し工夫してまた数本。その繰り返しでした。
ルアーもなかなか難しい。
こういうカマスの喰いが良くない日はヒラメの活性も低く、一度だけ待ちクッションが吹っ飛びでたのですがすっぽ抜けて終わってしましました。
また明日に期待しましょう。
沖ブイではお客様が大バラシ。
お話を伺うとどう考えても大鯛。
最後はマダイ針の10号が伸ばされてしまったようなので、歯の裏側に入ってしまったのでしょう。
惜しいですね。
こうなると私の専門?とも言うべきマダイ釣りにもかなり誘惑されるのですが、やはり納得のいくヒラメを上げるまではやめられません。
オオモリボート

コメント
コメント一覧 (6)
カマスはルアーです。ある時期からフラッシャーサビキでも喰うようになりますが、それがいつかはわかりません。
例年だと9月くらいまでカマスは釣れますが、今のアカカマスからミズカマスという種類に変わります。
今私が使っているルアーは10~14gくらいです。
根掛かりはそんなにありませんが、カマスにルアーごと噛み切られることはたまにあります。
今までが異常だっただけで、今が本来のカマス釣りです。また活性が上がれば喰いまくりますよ。終盤はまだまだ先です。
すっかり浮気相手に翻弄されています(笑)
もう少しだけ!
ヒラメも魅力ですがカマスの大漁も魅力です。仕事の休みと海の状況が一致しません(~_~;)
カマスフィーバーはいつ頃まで続きますかね?
大ヒラメの前に先ずカマスですが、ルアーの重さは何gぐらいでしょうか。
水深もそんなに深くないようなので、根掛かりで無くすことも考えると、ある程度の数は必要ですよね。
ブログの内容からは、カマスも終盤になってきたのでしょうか?
明日 潮が変わりますよ
鯛で決まりです!
浮気も ほどほどに