久しぶりの釣りで、随分バタバタとしてしまいました。

出船して先ず気付いたこと、
「エサが無い!」

何しに行くんだ!

浜に戻ってエサを積み再度出船。
そして次に気付いたこと、
「タバコが無い!!」

釣りを始める前に気付いて良かった。

またしても浜に戻りタバコを持ち、三度出船。
また気付いてしまった、
「タモが無い!!!」

いつもはタモなんて持たないのですが、
(基本的に全てぶっこ抜きます)
今日はヒラメ狙いなので念のため。

四度目の出船でようやく釣り開始。

しかし前日の予想通り、ヒラメのエサになるシロギスがなかなか釣れない。

やはりまだまだシロギスのポイントは深場のようだ。

それでもなんとか粘って貴重な1匹目をゲット。

しかしこのシロギス、ハリ掛かりの場所も良く非常に活きは良いが、なんと25僂發△襦

いかんせんエサとしては大きすぎるが、正直もうキス釣りは面倒になっていたので、この1匹のエサに賭けることに。
でかいエサで、でかいヒラメを釣ってやろうという、至って単純な考え。

ヒラメのポイントは沖ブイです。
そのままキスのポイントで狙うこともできますが、実績としてはブイが一番。
さらにブイで釣れるヒラメは良型が多い。

この時点で私の頭の中は、欲に支配されています。

もちろんそんな時は、ほとんどダメです。


ヒラメ開始およそ3分後、なんとさっそくアタリ。

しかしこのアタリは何か違う。

というか十中八九イカだろうと思うも、念のため少~し送ってみる。

するとやや強いアタリ。

軽く合わせてみると、案の定すっぽ抜け。

上げてみると、エサのシロギスは頭だけの状態。

やはりイカでした。

ヒラメ狙いでイカも釣れる仕掛けもあるのですが、私は面倒なのでやりません。

開始5分で唯一のエサが無くなり、もうシロギスを釣りに行く気にもなれず、本日はこれにて終了。

無駄に長くなりましたが、要はボウズです・・・。

明日、再チャレンジします。