昨日の小アジは南蛮漬けで食べましたが非常に美味。
夏の暑さで疲れた体には最高です。
しかしもう少し型の良いアジを釣りたいので今日はビシ釣りで。
最初はいつものポイントから始めますが、結局小アジ。
ビシ釣りだと効率が悪いだけです。
次第に小サバだらけになり釣りにならなくなったので移動。
ここからはアジの実績ポイントを転々とするのですが、エサ取りだらけだったり、逆に全くエサが取られなかったりと状況は悪い。
4箇所目に入ったポイント(水深12~13m)でようやく魚の口の使い方が良く、メジナ、クロダイ、カサゴ等々ぼちぼち釣れた後にやっとワカシが釣れたので泳がせ釣りも開始。
この時が11時過ぎ。
次の一投で今日初めてドラグが少し出るアタリ。
引きで間違いなくアジだという事が分かりましたが、上がってきたのはやはり大アジ。
しかしハリスまであと少しというところで痛恨の針外れでバラシ。
悔しくて、つい声が出ちゃいました。(そこをお客様に見られてちょっと恥ずかしかった)
久々にまともな美味しい魚だったので、慎重になりすぎました。
そしてここからが地獄の始まり。
このバラシが影響したのか分かりませんが、ぼちぼち調子が上向いていたのに一切何も釣れない。
1時間ほどしてクロダイが1枚釣れましたがそれだけ。
ワカシの泳がせ釣りも最後までアタリ無し。
12時頃からは潮が結構速くなり期待したのですが、残念です。
お客様はイシダイが今日も好調。


58㎝!3.87㎏!と53㎝!2.78㎏!
近くで見ていましたが、時合いでバタバタと。
おめでとうございます!!
明日14日(月)からしばらくシケが続きます。
次回出船はホームページでご確認下さい。
次回は一応ビシアジをもう一度チャレンジするつもりですが、イシダイも試してみたいし、沖ブイでウイリーでのハナダイも試してみたい。
サビキで小アジを釣って放置して一発も狙いたいし、シロギス釣って根周りでの泳がせ釣りもやりたい。
試したい釣りが多くて体一つじゃ足りませんが、何より今度のシケが良いシケになってくれる事を願ってます。

夏の暑さで疲れた体には最高です。
しかしもう少し型の良いアジを釣りたいので今日はビシ釣りで。
最初はいつものポイントから始めますが、結局小アジ。
ビシ釣りだと効率が悪いだけです。
次第に小サバだらけになり釣りにならなくなったので移動。
ここからはアジの実績ポイントを転々とするのですが、エサ取りだらけだったり、逆に全くエサが取られなかったりと状況は悪い。
4箇所目に入ったポイント(水深12~13m)でようやく魚の口の使い方が良く、メジナ、クロダイ、カサゴ等々ぼちぼち釣れた後にやっとワカシが釣れたので泳がせ釣りも開始。
この時が11時過ぎ。
次の一投で今日初めてドラグが少し出るアタリ。
引きで間違いなくアジだという事が分かりましたが、上がってきたのはやはり大アジ。
しかしハリスまであと少しというところで痛恨の針外れでバラシ。
悔しくて、つい声が出ちゃいました。(そこをお客様に見られてちょっと恥ずかしかった)
久々にまともな美味しい魚だったので、慎重になりすぎました。
そしてここからが地獄の始まり。
このバラシが影響したのか分かりませんが、ぼちぼち調子が上向いていたのに一切何も釣れない。
1時間ほどしてクロダイが1枚釣れましたがそれだけ。
ワカシの泳がせ釣りも最後までアタリ無し。
12時頃からは潮が結構速くなり期待したのですが、残念です。
お客様はイシダイが今日も好調。


58㎝!3.87㎏!と53㎝!2.78㎏!
近くで見ていましたが、時合いでバタバタと。
おめでとうございます!!
明日14日(月)からしばらくシケが続きます。
次回出船はホームページでご確認下さい。
次回は一応ビシアジをもう一度チャレンジするつもりですが、イシダイも試してみたいし、沖ブイでウイリーでのハナダイも試してみたい。
サビキで小アジを釣って放置して一発も狙いたいし、シロギス釣って根周りでの泳がせ釣りもやりたい。
試したい釣りが多くて体一つじゃ足りませんが、何より今度のシケが良いシケになってくれる事を願ってます。

